禅Zen [PS-641CZ]
世界的工業デザイナー・奥山清行(Ken Okuyama)氏によるデザイン。900年の歴史を持つ山形鋳物で作られた、世界的にも珍しい木質ペレットストーブ。威厳に満ちた佇まいが、お部屋の雰囲気を一変させます。
暖房能力:最大26畳※
本体価格:OPEN価格
※ 社団法人・日本ガス石油機器工業会の算定基準によります。
「禅」の特長
Five Features of Zen
Features of Zen 1
外装は900年の歴史を持つ山形鋳物
きめ細やかな美しい鋳肌が特長で、炎と鋳物の輻射熱で体の芯からじんわり暖めます。
Features of Zen 2
ボタンひとつで自動点火
点火や消火、火力設定、タイマー運転はすべて操作パネルで行います。また、運転中に異常があった場合には、エラー番号を表示してお知らせします。
Features of Zen 3
各種安全装置搭載
地震などの揺れや、本体が異常に高温になった場合など、異常が発生した際に消火動作を行う各種安全装置が搭載されており、安心してお使いいただけます。
Features of Zen 4
おはようタイマー搭載
点火開始時刻を5分単位で設定できます。前日に設定すれば、暖かい朝を迎えられます。
Features of Zen 5
奥山清行(Ken Okuyama)氏によるデザイン
山形県出身の世界的工業デザイナー奥山氏によるデザインは、クラシカルで和を感じる、威厳に満ちた佇まいです。
操作パネル
日常のお手入れ方法
1. 表示切替ボタン
「火力」「時計」「クリーニング」「運転時間」の表示を切り替えます。
2. 上下ボタン
火力の上げ下げを調整します。P1(最小火力)~P4(最大火力)の4段階から選べます。
3. 運転(入/切)ボタン
点火・消火を行います。
4. 現在の火力
現在運転している火力が表示されます。異常が発生した場合にはエラーコードを表示してお知らせします。
5. おはようタイマーボタン
設定時刻に点火動作を開始するよう5分単位で設定できます。
外形寸法図
(単位:mm)
図面の拡大
施工図
可燃物との離隔距離
設置条件チェック表
- 設置を検討している場所は室内ですか?(屋外や雨の当たるところ、ビニールハウス等では使用できません)
- 100Vの電源コンセントは近くにありますか?
- ストーブ本体と周辺の可燃物との離隔距離は確保できますか?
- 排気トップ周辺の可燃物との離隔距離は確保できますか?
- ペレット燃料を保管する場所は確保できていますか?(屋外や日光・雨の当たるところ、湿気の多い場所では保管できません)
- 排気トップを出す場所に、以下の要素はありませんか?
- 強い逆風など当たらないか
- 雪で埋もれたりしないか
- 住宅換気用の給気口が周辺にないか
- 入り隅ではないか(排気に含まれるススで壁や軒が黒く汚れる場合があります)
- 屋根の軒は近くないか(排気に含まれる成分で黒く汚れる場合があります)
- エアコンの室外機は近くないか(排気が室外機に吸われないように注意してください)
- 木や草花、ウッドデッキなどが周辺にないか
- 近隣の住宅の窓や通用口などが周辺にないか
主要諸元
※1 燃焼パラメータ設定が必要ですので、弊社ソリューション事業部までご使用のペレット銘柄をお知らせください。
※2 暖房の目安は、社団法人・日本ガス石油機器工業会の算定基準によります。
主要諸元内容・イラスト・外観・色・マーク等は改良のため予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。